下の引用画像2枚の通り、大阪の中心地にある台地の事です。すごく昔(縄文時代)は上町台地は半島であり海に面してたそうです。

大和川や淀川からの大量の土砂が、現在の台地の西側に積もり平野になっていったわけですね。ちなみにこの台地を作った原因は上町断層であるわけですが、それはまたおいおい記事にいたします。

引用:NHK ブラタモリ 2016年11月5日放送より

引用:NHK ブラタモリ 2016年11月5日放送より